スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |

報酬?

 みなさん、こんばんは。

リート@コタツはじめました〜♪です。

いや〜めっきり寒くなってきましたね。
さすがにコタツが恋しくなったので、コタツをセットしました。
で、コタツを出したその日に、早速うたた寝・・・(苦笑)

風邪は引かなかったものの、気をつけないと〜!


さて、今日は「報酬?」です。

先日、知り合いの看護師さんから「年金額知りたいんだけど!」との相談を受けました。

この方、ちょうど60才から年金の一部(報酬比例部分)がもらえるのです。
また、定年が62才なので、繰り上げした場合などと比較して老後の設計を考えるとか。


あ〜そういえば、見込み年金額を調べる事もできたっけかな!と思い、

看護師「いくらでお願いできます?」
とのことですが・・・さすがに普段世話になっているので、

私「今回だけ特別に聞いてきますよ! 内緒ですからね〜(苦笑)」

で、委任状を書いてもらい年金事務所までテケテケ行ってきてデータを郵送してもらったところ、

看護師「報酬ってほどでもないですけど、お礼に」

との事で、食品をいただきました(照笑)



・・・お酒とツマミですな〜(爆)
八海山の一升瓶(オレの好みを把握している!爆)、リンツのチョコ2パック。

知り合いとはいえ無償でしたのもナンですが、ちょっと嬉しい報酬ではありました。


リート | 食事・お酒の話 | 02:03 | - | - | - | - |

発覚が遅れる女性の心筋梗塞?

みなさん、こんばんは。

リート@今年を表す一字は「災」だろーと勝手に想像(爆)です。

毎年年末にやっている恒例の今年を表す一字はもう決まったよーなもんだと思ってたりします(苦笑)
今年は、ホントいろいろ災害が多い年でした・・・(まだ終わってませんがね〜汗) 

個人的にもいろいろバッドニュースが多かったし、来年はホントいい年にしたいですな(だからまだ今年は終わってないって!爆)


さて、今日は「発覚が遅れる女性の心筋梗塞?」です。
ニュースからピックアップしました。

ところで、今日は昼頃いきなり呼び出されて、心臓カテーテルの治療に入ってきました。
フツーは2時間くらいで終わるのが多いのですが、今日は病変が致命的な場所だったせいもあり、10時間!

とりあえず、ICUに入ってなんとか退院できるといいのですが、、、ちょっと厳しいかもと思ってます。

さて、話は戻りますが、女性が心筋梗塞の発覚が遅れるというのは個人的には寝耳に水ってな感じです。

確かに男性と女性の罹患率を見ると男性が明らかに多いです。
心筋梗塞のリスクファクターは、高血圧、糖尿病、高脂血症、肥満、喫煙、家族歴といったところでしょうか。

これだけ見ると、生活習慣病はやはり怖い印象です。

女性の場合、閉経まではホルモンの関係で心筋梗塞になりにくいようですね。
(あくまでも経験的なところが大きいのでなんとも言えませんが・・・)

最近は特に30代や40代と若い男性の心筋梗塞はホントに増えていると思います。
それに比べて、若い女性の心筋梗塞はあまりない印象です(ゼロではないですが)


ニュースでは女性の病院に到着する時間は2時間ほど遅い!となってますが、
男性でも我慢強い人はいますし、女性でもちょっとした胸痛で来院する人もいます。

発覚が遅れるのは危険な感じで書かれていますが、それよりも大事なのこととして、
病院到着時間よりは、病院に到着してからの再灌流までの時間かと思います。
(Door to balloonとか言ったりしますね、救急室に来てからカテーテルにより血液が再度流れるまでの時間です)

また、重度の糖尿病の場合、知らないうちに心筋梗塞を起こしている場合もあるので要注意です。

やはり気になるような胸部症状がある場合は、早めに病院に受診した方が無難かと思います。


リート | 検査技師のお話 | 00:14 | - | - | - | - |

無過失補償制度

 みなさん、こんばんは。

リート@風邪流行ってますな〜(汗)です。

かくいう私も今朝は少し喉がいがらっぽい感じでしたが、今は意外とフツーですね。
ちょっと睡眠時間が少ないので、体調には気をつけたいと思います。


さて、今日は「無過失補償制度」について

一応、医療系の話題ですが、最近噂のポリオの生ワクチンの問題もあるので・・・

何を隠そう?隠してなくとも分かるかもしれませんが、日本はワクチンは後進国と言っても問題ないかと思います。


話は戻りますが、無過失補償制度とは患者に不利益があったとしても医者や病院に責任がない時に、
国が変わりに賠償を負う制度と言っていいかと思います。
(近いものには、産科医療補償制度が該当するかと思います。)

例えば、ワクチン接種により、何か副作用が起きて問題が起きた場合、ワクチンを接種した医者に責任を押し付けるのは違いますよね。
そのワクチンをその人に接種するときは、どの医者が接種しても副作用が起きるでしょう。

つまり、たまたま接種した医者に責任はないと考えて良いかと思います。
これを国が補償するのは当然の責務であるべきです。

少なくとも、予防接種に関しては一刻も早く制度化してもらいたいと思います。


ところで、、、別な視点から見ると、医療ミスが医者の責任かどうかを判断するのは非常に難しいです。
これは、同業者でも判断が難しい(というか判断できない事が多いかも)と思うくらいですね。

例えば手術について、結果的にうまく行った、もしくは結果的にダメだった。
結果的にダメだったが、それをしなかったら・・・やっぱりダメ。
でもしたけどダメで、それに関して責任を問われるのは酷かと思います。

逆に何をやっても無過失補償制度で補償してもらえるなら、それは患者にとってはたまったものではないかとも思います。
(医者の責任の所在がなくなるのは医療の低下を招くと思いますので)

無過失補償制度はそのくらい繊細で難しいものであると思います。



リート | ちょいと難しい話題 | 18:57 | - | - | - | - |

脳脊髄液減少症

 みなさん、こんばんは。

リート@副業って意外なトコでバレるのね(汗)です。


私が先日提出した雇用保険で事件??が・・・

何も分からずに雇用保険の加入の手続をしたら、

役所「あ、この人雇用保険に入ってますから受理できませんね」
オレ「え、マヂで??」
役所「はい、一応書類は預かってますから、詳細が分かったらまた連絡します」
オレ「ハイ・・・」

で、結局、当事者は副業(多分アルバイト)をしていて、そちらの仕事で雇用保険に加入していたのが発覚しました〜!(汗)

とりあえず、その人はすぐにアルバイトを辞めているみたいです。
ん〜処分がないといいのですが・・・



さて、今日のお題は「脳脊髄液減少症」です。

メモ書き程度のアップなので内容は薄いのはあしからず(爆)
でも、こんな病気があるという事を知っていて損はないかと思います。

正直なトコ、個人的には、むち打ち症や慢性頭痛との区別がわからなかったりしてますし〜(滝汗)


一応、個人的には仕事柄たま〜に聞く病名ではあります。
実際、私が就職した頃は病態が確かあまりはっきりしていなかった気がしますが・・・

最近は、研究も進んで保険が適用になっているのは大きいと思います。

ちなみに今日のネタはコチラのニュースからです。

ちなみに、脳脊髄液減少症は

他もいろいろありますので、興味のある方は検索してくださいね。



リート | ニュースから | 22:08 | - | - | - | - |

年金の支給開始年齢の引き上げ??その他もろもろ

 みなさん、こんばんは。

リート@夕飯作りすぎて食べ過ぎました〜(汗)

週始めは食材を買っていろいろ作り冷蔵しちゃうんですよね〜。
ちなみに、今日のおかずは、ネギともやしの味噌いため、チンゲンサイのクリーム煮です(ホント頑張ってみた!笑)

久々にいろいろ作りましたが、たまにはいいですね。
もちろん、お酒のツマミになっています(笑)


さて、「今日のお題は年金の支給開始年齢の引き上げ??その他もろもろ」についてです。
こちらからどうぞ!(厚生労働省のホームページより)
タイムリーな事に、とある報道番組でも、ちょろっとやってますね〜(苦笑)

委員名簿を見てみると?? 社労士いない?? いや、1人だけいた、って年金扱う国家資格なのに1人だけかよー(爆)

ちなみに、他の資料ではパートタイマーの厚生年金加入や在職老齢年金の見直しなどコッソリやってますね〜(苦笑)


はい、話は戻りますが、、、年金には国民年金と厚生年金があります。

国民年金はすでに65才にならないともらえないのですが、厚生年金はちょうど60から65才に引き上げているところです。

これを両方65才から70才に引き上げるように厚生労働省の年金部会で検討しているみたいですね。
個人的にはややとっかかりが遅っせーなー!・・・と思ってます(汗)


私個人の勝手な考えですが、、、昔はよく人生80年と言いますが(ホント?)これ、個人的にはキーポイントと思いこんでます。

なぜか?  年金をもらう期間を20年と私が勝手に仮定しているから(ホントは22〜25くらいだと思うんですが、自信ない・・・)
一応、60才で定年、そして60才から80才まで年金をもらうというスタイルを前提とします。

現在は高齢化が進んで80才はもちろん場合によっては100才以上生きる人も多いと思います。
年金の支給期間を仮に20年とすれば・・・85才の寿命なら65才でちょうど20年??

もし、今後、寿命が90才となっちまったら??・・・年金の支給開始年齢は70才??

はい、あくまでも私の憶測です!


高齢化が進んでも生きている以上年金は払わないといけません。
もちろん、「お金が一杯あるから貰わないよー」という高貴な政治家がたくさんいればいいのですが、そんな世の中あるわきゃない♪(爆)

早い話が、長生きするとそれだけ国のフトコロが痛みます、寝たきりでも生きている以上払わないといけません。

とは言っても、もちろん、すべての人が長生きするわけではありません。

となると、一律に年金の支給開始年齢を70才にするのはやはり無理があるかと思います。

おそらく、今もある制度で支給の繰り上げがポイントになるかと思います(今後の年金部会次第ですが・・・)


ちなみに、厚生年金の支給開始年齢を段階的に65才にするのに合わせて、定年を60才から65才になるよう政策を進めています。
(実際は60で一旦退職、パートで65才までになるかと思いますが・・・)

これは、年金をもらうまで空白期間を作らないように配慮しての事です。

しかし、定年を60才から65才まで上げる事=会社の人件費にのしかかります。
それをさらに70才にするとなれば、、、これは中小企業にとっては大変かもしれません。


労働者としては年金をもらうまでの生活費が重大問題です。
しかも昨今の晩婚化により、子育てが絡むと長く働かなければと考える人が増大するかと思います、もちろん私も含めて〜(爆)


会社の視点からは人件費
労働者の視点からは生活費(定年から年金をもらう期間までどうやって過ごすのか?)
政府の視点からは歳出(年金や医療の社会保障費の増大の抑制をどうするか?)


ま〜問題は山積みですね。

でも、私が貰う頃は70才にはなっているだろうから、、、ど〜でもいいや〜♪(爆)



リート | 社労士のお話 | 22:49 | - | - | - | - |

夜遊び三昧

 みなさん、こんばんわ。

リート@実家でノンビリしてきました〜です。

実家の仕事の都合から、月に1度は帰省していまして。
ま〜独り身の気楽さはありますが(苦笑)

帰省したときは親父の仕事を手伝っているのですが、
今回は落ち着いていたので、自分の仕事をずっとしていました〜(汗)


ところで、実家に帰省したときに個人的に楽しみにしているモノがありまして。

ウチの近くに年寄りの道楽かなにかでしょうか、川柳を掲示しているところがありまして。


ほぼ毎日書いているようです。
たまには「さすが〜」というのもあるのですが、今回のは・・・イマイチ??(爆)


さて、帰省中の食事は親父と一緒にしているのですが、
今回親父に連れて行ってもらった所は大アタリ!

場所は七日町にある「馬力本願」という所です(食べログより)


写真は、味噌チャーシューです。

オニオンスライスとチャーシューの組み合わせです。
スープは味噌ベースですが、サッパリと飲めます。
チャーシューはとても柔らかく口の中でとろけちゃうんですよ!

麺も歯ごたえがあり、個人的には好きな味でした。

会津ラーメンは、個人的には口に合うのがあまりないのですが、ココはほんとーに美味かった!

会津にお越しの際は、是非食べた方がいいですよ!
オススメです!


そして、実家に帰省した時に、よく飲みに行くトコがあるのですが、
前にも一度アップしたと思いますが、「cafe bar UNO」(食べログより)

今回はココのシェフとオーナーと常連さんと私の4人で、仕事が終わってから遊びに行っちゃいました♪

場所は、会津の飲屋街の中にある、「Tommy's
ダーツバーです。


ここに置いてある機種は、D1というのみたいです。


写真はシェフです〜。

最近、久々に投げる事が多くなったので、久々に腕試し♪・・・と言っても、ハウスダーツ(笑)
練習でまずはカウントアップから、、、いきなりハットが出たにも終わってみたらスコア450(爆)

ダブルスで、クリケ、01、カウントアップなど、久々に投げまくり♪

気がついたら、朝の4時、久々の朝帰りとなりました。




リート | 旅のお話 | 23:10 | - | - | - | - |

救急にて

 みなさん、こんばんは。

リート@実家に帰省中です。

先月帰省した時にもお邪魔させていただいたカフェバーにて一杯やっとります。
フードもいただいたのですが、なかなかの美味♪

話に花が咲き、今度は一緒に遊びに行こうか〜!とか盛り上がってます。
何をするのかわかりませんが、かなり楽しみです!


さて、今日は「救急にて」

ちょっとした小話ですので、気軽に見てください(汗)

さて、とある外国人が救急室に受診したとの事。
ビザもなく不正入国は間違いないらしい。
ちなみに、本人は意識がないとか(汗)

私「どんな形で来日したか分かんないけど、”強制送還”は間違いないですね!」

ドクター「いやいや、すでに”そうかん”されてるよ」

私「え、マヂすか?」

ドクター「だって意識ないから、強制”挿管”(苦笑)」

私「意識が戻ったら”強制送還”(爆)」

どうやら、コン○ームの中に麻薬を入れてそれを飲み込んだらしい・・・
いわゆる、密輸ってやつですか(汗)?

でも、胃酸でゴムが溶けて、それが原因で意識を失う事になったとか??


多少の化学の知識があれば危険なのが分かると思うのですが、
当の本人はそれが判断できなかったみたいですね(汗)


いろんな人間がいるもんだな〜と思った次第です。


リート | 検査技師のお話 | 23:51 | - | - | - | - |

結核

 みなさん、こんばんは。

リート@駄菓子久々に食べたけどいいね〜(笑)です。

先日、近くのドラッグストア(エービン)にて、ティッシュペーパーを購入した際、
ついでになんかエサがないかな〜とフラフラしてたところ、丁度お菓子エリアにて駄菓子を発見。

よっちゃんイカ、甘いか太郎、きゃべつ太郎、うまい棒など懐かしいラインナップ♪
で、いろいろ買ってちょこちょこ食べてます。

そんな中、よっちゃんイカのくじが当たりまして!

・・・でも、これを持って引き換えに行くのはちょっと気が引けます(汗)
駄菓子屋ならいいけど、ドラッグストアで引き換えるのはちょっと恥ずかしい・・・


さて、今日のお題は「結核」です。

先日、いきつけの飲み屋で出た話ですが(笑)
知っている人は知っていますが、知らない人も意外といるようで。

結核は少なくとも昔の病気ではありません。
現在も結核に感染している人はいますし、実際に増えているのも事実です。

私も仕事で患者と接することがありますが、やはり気になるときはありますね。
私の場合はあくまでもハイリスクグループですが、看護師やドクターはデンジャーグループ。

感染していると分かっていれば相応の対応ができますが、怖いのは知らないうちに結核に感染していた場合。
しかも、昔と違って、前は効果のあった薬が今は効かない事があるということ。

感染しないのが一番で、ワクチン接種が手っ取り早い印象もありますが、
同業の知り合いの検査技師の話を聞く分には、あまり効果がないとのこと。
(まったく効果がないわけではなく、感染する時は感染するって話みたいですね)

今一度、結核という病気は過去の病気ではないということを知っていただきたいと思います。



リート | 検査技師のお話 | 01:57 | - | - | - | - |

ホントどーでもいい話

 みなさん、こんばんは。

リート@お、おれのダーツ一式がどっかにいっちまっただよ〜(汗)です。

先週、初めて行ったバーがあるのですが、、、そこにはダーツの機械が置いてありまして。
ビール飲みながら「最近投げてね〜な〜」と思い、久々に投げてみよっ!と思い、家に帰ってからダーツを探すも・・・
な、ないんです!(泣)

ま、まさか、あんときの掃除の時に、一式焼却処分となったのか?
思い当たる場所を探すも、ダーツのバッグごと消失(泣)

あ〜お気に入りのフライトやチップケースなど、またイチから買い直さなければ(泣)
どーしてくれんだよっ!


さて、今日は、、、どーでもいい話です(笑)

地震が起きて半年、仕事も私生活もめまぐるしく変わり、最近はホント落ち着いてきたな〜と思う次第。

今年の6月から新規に受けた社労士の仕事もボチボチ慣れてきて(初めはどうなることかと思ったが・・・)、
検査技師の仕事も個人的には平和そのもの(部署内はマヂ大荒れですが!爆)


まー、実家の親父は心配だけど、納骨も無事終わり、精神的にも落ち着いてきて一安心。

お墓の場所も街を一望できる素晴らしい場所で、母親もゆっくり休めるな〜とか、
親父の仕事も早くアルバイトなり社員なり雇えれば届出くらいはやるのにな〜とか考えたり。

ようやく余った時間もお金も好きに使えるのに、逆に持て余しそうだったり(苦笑)

前までは暇な日がなく時間も足りないな〜と考えていたのに、最近は「今日は暇だな、何しよう?」と思う事も度々。

とは言っても、社労士としてお客の開拓もそろそろしないといけないし、
検査技師の方も新しい技術と知識を身につけた方がいいけれど、、、どちらも急ぐことでもないので。

そういえば、最近は友達といろいろ会う機会が増えてきましたね。
社労士の資格を取ってからは、やや疎遠になってましたが今夏からは会う機会が増えてきてます。

ん〜平和なんだな〜としみじみ思ってます。


とりあえず、当面の予定として、久々に旅行に出歩きまくろうかと計画中。

今月は筑波山、来月は未定ですが、12月は大阪に行く予定です。
北陸方面には行った事がないので、11月に連休が取れたら行ってみようかな?

数年振りに会う友達もいますので、かなり楽しみです。



リート | どーでもいい話 | 02:46 | - | - | - | - |

社員研修の目的

 みなさん、こんばんは。

リート@なんか急に寒くなって調子狂います〜(汗)です。

先々週あたりからでしょうか、涼しいですね〜♪・・・を通り越してマヂ寒い!

私の周りでは風邪を引いている人がチラホラいます。

私は風邪をもらうと結構治るのに時間が掛かるので、なるべくマスクをするようにしています。

いや、実は普段もしてますが(笑)
だって〜、ヒゲ隠しに使ってるんで(爆)


さて、今日はニュースから「社員研修の目的」

ニュース元はR25です。

最近は経費削減が多いためか、社員研修もかなり減ってきている感じがあるのですが、実際はどうなのでしょう?

目的がない社員研修は時間とお金のムダですね。

でも、このニュースのような研修は個人的には好きですね。

ニュースでは「目標達成」「価値創造」「切磋琢磨」「人脈構築」「自社理解」
簡単に書きましたが仕事をする上で非常に大事です。

さらに個人的な意見ですが、、、
長期的な視点から、離職者の減少に効果があると思います。

退職する理由で実際に多いのは、「上司と合わないから」というのが大きいはずです。

誰しも退職する前にホントに辞めていいのだろうか?と考えると思いますが、
会社の方向性が分かっていれば自分の仕事の方向性との違いを考える事ができますし、
辞める前には同僚に相談するはずです。

会社の考え方や、社内の人脈の育成は、なかなか得られるものではありません。

特に人脈の育成は泊まりがけの研修だと非常に構築しやすいのは事実であると思います。
私の経験でも入社当時の研修で知り合った人とは10年以上経った今でも交流があります。

組織の重要性をこのような研修で得られる企業は非常に素晴らしいと思っています。


リート | 社労士のお話 | 01:39 | - | - | - | - |
1/1PAGES | |

10
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
PR
MOBILE
qrcode
OTHERS
ヤフーニュース
占いモンキーなび
LATEST ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE
LINKS
PROFILE
SEARCH